わさび博士になろう

2022/12/01 09:00

わさびの種類

わさびは大きく、「本わさび」と「西洋わさび」に分けられます。本わさびというのは、日本原産のお寿司やお刺身、蕎麦などに付ける緑色をしたわさびです。西洋わさびというのは、ホースラディッシュとも呼ばれ、白色をしており、スーパーでローストビーフを買うと小さなパックに入ったものが付いてきます。粉わさびやチューブタイプわさびの原料としても多く利用されています。

さらに本わさびは、「沢わさび」と「畑わさび」に分けられます。沢わさびは、清らかな水が豊富にある環境で水耕栽培され、主に根茎の利用を目的として栽培されます。畑わさびは、畑や山中で栽培され、他の野菜と同じように土に植えて栽培します。根茎はあまり大きくならないため、主に茎や葉を加工品の原材料として利用します。

2022/12/01 09:00

わさびのおろし方

わさびは茎に近い部分ほど組織が新しいため、風味を楽しむことができます。

茎を切り離し、そこから皮ごとすりおろしていきます。

 

1:茎を取る

茎を外側から一つずつ手で、丁寧に取っていきます。

 

2:すりおろす

目の細かいおろし金を使い、茎の付いていた側から円を描くように優しくすりおろすと辛みとんばりが増します。

 

わさびおろし1-(1)②.jpg 

※時間が経つと、すりおろしたわさびは辛みが飛んでしまうので、直前にすりおろすようにしてください。

2022/12/01 09:00

わさびの上手な味わい方

お刺身の上にわさびをのせ、醤油はわさびに触れないようにつけます。醤油に溶かすよりも、おろしたたての香り豊かな風味を味わえます。お肉料理や蕎麦も同じです。バニラアイスに添えても美味しくいただけます。

2022/12/01 09:00

わさびの機能性

 近年わさびの機能性についての研究が進んでいます。調べてみると、実にたくさんの機能性があることが分かりました。

 

【わさびの機能性】

・消臭効果と抗菌効果

・解毒代謝酵素の力を増強

・活性酸素の発生を抑制

・がん細胞転移抑制作用

・毛頭細胞を活性化

・認知機能を向上

・美肌効果

などです。

  ↑

静岡わさび農業遺産推進協議会が金印株式会社に情報協力をいただいたものを参照しています。

詳しくは、「世界農業遺産・日本農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培」をご覧ください。

2022/12/01 09:00

わさびの保存方法

わさびを一度に使い切れず保存する場合には、表面の水分を拭き取り、乾いたキッチンペーパーなどで包んだ上、鮮度保持袋やラップなどで密封して冷蔵庫で保存してください。2週間~1ヶ月程度もちます。

もっと長期保存したい場合には、すりおろしたわさびをラップにのせ、解凍しやすいように薄く広げ、ラップで包んで密閉して冷凍庫で保存してください。使用する時には、使用する分だけを自然解凍して使用します。使用しない分は、再び冷凍にしまって保存してください。